語学ライフ

マレーシア移住と英語学習のリアル体験談

家族でマレーシアに移住しました

本ブログをご覧いただき、ありがとうございます!本ブログでは英語の学習法を中心に、海外の情報なども時々発信しております。


最近はマレーシアに関する内容の記事を何度が書かせていただいたと思うんですが、実は数か月前から家族でマレーシアに住んでいます。


以前より、海外移住することを目標としていましたが、色々あって2024年のこのタイミングでマレーシアに移住することになりました。


海外移住までのステップや準備の詳細については、また別の記事にまとめようと思います。


本日は、なぜマレーシアなのかという理由について簡潔に書きたいと思います。

 

まず、マレーシアに移住した一つ目の理由は多民族国家で面白そうだから」です。


マレーシアには、マレー系、中国系、インド系という様々な人種の人々が住んでいます。それに加えて、ヨーロッパやアジアからの移住者も多いので、本当にいろんな文化や宗教が混在しています。


なので、みんなが自分と違う文化や価値観も尊重して、すべてを受け入れてくれるような、そんな雰囲気があります。


そんな多民族国家のマレーシアをもっと知ってみたいと思ったし、楽しそうだなと思いました。また、子供も小さい頃からいろんな文化に触れられるのはとてもいいことだと思いました。

 

 

二つ目は「年中夏だから」です。


マレーシアは一年を通じて常夏の気候です。 年間の平均気温は26~27℃で、 季節は雨季と乾季がありますが、雨季でも夕方にスコールがくる程度で、一日中雨が降り続くことはありません。


私も夫も冬がとても苦手で、寒いと気分が沈み、何もやる気が起きなくなってしまいます。衣替えとかも面倒くさいし、ずっと半袖で過ごせるマレーシアはとても魅力的だと思いました。

 

 

三つめは「家賃が安いから」です。


マレーシアに住む場合、日本で言うタワーマンションのような物件、コンドミニアムに住むのが一般的です。

 

私が今住んでいるのも2LDKの間取りで、ジム、プールはもちろん、子供用プレイグラウンドやジャグジーもついて家賃は月6万という激安です。


毎日、寝室の大きな窓から17階からの絶景を楽しんでいます。こんな生活ができるもマレーシアにきたからで、日本では一生叶わなかったと思います。

 

 

そして、四つ目は一番決めてになった理由かもしれないのですが「タイミングよくいい求人があったから」です。


働いているのは私ではなく夫なのですが、夫が日本の会社の転職を考えていた頃、アジアの求人にも目を向けて探していました。その時に、今夫が働いているマレーシアの会社の求人を見つけました。


給料もそれなりによく、内容も面白そうだったので「これ受かったらマレーシア行っちゃうか!」という勢いで応募しました。ありがたいことに、とんとん拍子で話が決まったので、移住することになりました。

 

 

 

以上、私たちがマレーシアに移住した理由を書かせていただきました。


そんなわけで、今後はマレーシアの現地情報などもたくさん発信していきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!