本日の記事では私がリぺ島で4泊した「Coco Beach Bungalow(ココ・ビーチ・バンガロー)」についてご紹介させていただきます。リぺ島へのアクセス方法や各ビーチの特徴については以下の記事を参照してください。
ココ・ビーチ・バンガローの場所
Coco Beach Bungalowはサンライズビーチに面したエリアに位置しています。
上の記事で説明している通り、サンライズビーチは天気の影響を受けやすく波が高い日が多いビーチではありますが、ウォーキングストリートからのアクセスもよく、落ち着いた雰囲気のビーチです。
お部屋
私が夫婦で泊まったお部屋タイプは「ガーデンバンガローダブル」です。14平米のお部屋にクイーンベッドが1台あり、部屋の前のバルコニーにはテーブルとチェアがあります。
最低限の広さのお部屋ではありますが、アジアンリゾートな雰囲気で素敵なお部屋です。バストイレも付いています。お掃除も毎日してもらえました。
私が滞在した2021年12月30~2022年1月3日の4泊の料金は20,148円、つまり1泊あたり約5000円でした。年末年始でこの価格なら、普段はもっと安いのではないでしょうか。
周辺環境
ではバンガローの周辺の環境についてです。
ビーチへのアクセス
上の地図からもご覧いただけるように、このバンガローはサンライズビーチに面しています。部屋自体はビーチフロントではないものの、歩いて30秒くらいでビーチに行くことができます。
サンライズビーチは波が高く、泳げないことが多かったです。4日間滞在してサンライズビーチで泳いだのは1回だけでした。
島の中心地へのアクセス
パタヤウォーキングストリートまで徒歩5分、パタヤビーチビーチまで徒歩10分くらいなのでとても便利な場所でした。中心の賑やかな場所から適度な距離があるため、夜はとっても静かで良い環境でした。
近隣施設
Coco Beach Bungalowの隣に「Castaway Restaurant Koh Lipe」というレストランがあります。
ビーチフロントの吹き抜けになっていて海の風が感じられる素敵なレストランです。隠れ家的な雰囲気がとっていいかんじなので、ディナーを食べたり、お酒を飲む際は是非行ってみてください。
また、このCastaway Restaurant のすぐ隣にはダイビングショップがあり、ダイビングツアーの予約ができます。シュノーケルのみのレンタルもしています。
泊まった感想
では実際にココ・ビーチ・バンガローに泊まってよかった点と悪かった点をまとめたいと思います。
いい点
良かった点としては、海が近かったことと部屋にエアコンが付いていたことです。ココ・ビーチ・バンガローは全室エアコンが付いています。一日中海で泳いだ後にエアコンの効いた部屋で涼めるのは最高でした。
上で書いたようにウォーキングストリートまでの適度な距離も魅力の一つです。
悪い点
悪い点は二点あり、一点目はチェックインがスムーズでなかったことです。バンガローについたのは15時ごろでしたが、受付には誰もおらず、なかなか部屋に行くことができませんでした。
泊まってる人にスタッフはどこか聞いたり、近所のタイ人に連絡してもらい、やっとスタッフが来たという感じでした。スピードボートの長旅で疲れていたのでちょっとイライラしましたが、タイではよくあることでもあります。
二点目は部屋に長い毛虫がよくいることです。これはリぺ島ではどこの宿でもそうなのかもしれませんが、私的には初めて見るタイプの虫でした。お風呂場や部屋に何匹もいました。一度、寝ているとき足に登ってきたときは叫んでしまいました。
以上、実際にCoco Beach Bungalow(ココ・ビーチ・バンガロー)に泊まってみたのレポでした。参考にしていただければ幸いです。